- ホーム
 - 病院紹介
 - 院内活動
 - 医療者向け各種研修の案内
 - 北部医療センター安佐市民病院 WEB講演会
 
北部医療センター安佐市民病院 WEB講演会
北部医療センター安佐市民病院 WEB講演会
当院では、院外などへの情報発信、関係機関や医療者相互の情報交換の手段としてインターネットにてWEB講演会を開催しています。
過去に開催されたWEB講演会は「広島市立北部医療センター安佐市民病院 YouTubeチャンネル」から視聴できます。ぜひご覧ください。
- 開催日
 - 
毎月第3木曜日
 - 開催時間
 - 19:00~19:30
 - 内容
 - 院外などへの情報発信、関係機関や医療者相互の情報交換など
 - 対象者
 - 医療従事者
 - 
日本医師会生涯教育講座認定研修会となっております。
約1か月前にホームページのお知らせページに詳細を掲載しますのでご確認ください。
 
申し込み方法
ZOOMによるWEB会議サービスを利用して行います。
事前参加登録をお願いいたします。
講演会一覧
2025年度開催
※11月のWEB講演会はお休みとなります
| 回数 | 日 付 | 演 題 | 演 者 | 
| 
 第40回  | 
令和7年12月18日(木) | 未定 | 
 小児科 主任部長  | 
| 
 事前登録URL  | 
|||
| 
 第39回  | 
令和7年10月16日(木) | 患者さんも私たちも笑顔でいるために~医療安全の取り組み~ | 
 副院長  | 
| 第38回 | 令和7年9月18日(木) | 高齢者のうつ病 | 
 精神科 主任部長  | 
| 第37回 | 令和7年8月21日(木) | 20年後、消化器外科医は半分に? ~消化器外科 胃グループの診療について~ | 
 消化器外科 部長  | 
| 
 第36回  | 
令和7年7月17日(木) | 地域包括ケアにおける当院の役割:高齢者診療における地域連携の重要性 | 
 病院長  | 
| 第35回 | 令和7年6月19日(木) | 食道癌治療の革新:集学的アプローチの歴史とロボット支援手術の展望 | 
 消化器外科 主任部長  | 
| 第34回 | 令和7年5月8日(木) | 大動脈弁狭窄症治療を地域で完結させるために | 循環器内科 副部長 松井 翔吾  | 
2024年度開催
※3月のWEB講演会はお休みとなります
| 回数 | 日 付 | 演 題 | 演 者 | 
| 第33回 | 令和7年2月20日(木) | 骨髄異形成症候群診療の現状 | 血液内科 主任部長 新美 寛正  | 
| 第32回 | 
 令和7年1月30日(木)  | 
アトピー性皮膚炎、乾癬について | 皮膚科 部長 中村 吏江  | 
| 第31回 | 令和6年12月19日(木) | 
 消化管出血と海外と私  | 
 消化器内科 部長  | 
| 第30回 | 
 令和6年10月17日(木)  | 
 内耳性めまいについて  | 
 耳鼻咽喉科頭頚部外科  | 
| 第29回 | 
 令和6年9月19日(木)  | 
 胆道ドレナージ UP TO DATE  | 
 肝胆膵内科主任部長  | 
| 第28回 | 
 令和6年7月18日(木)  | 
 当院の肝細胞癌治療について  | 
 肝胆膵内科部長  | 
| 第27回 | 
 令和6年6月20日(木)  | 
 糖尿病網膜症について  | 
 眼科副部長  | 
| 第26回 | 
 令和6年5月16日(木)  | 
 当院における腹部大動脈瘤の治療戦略  | 
 心臓血管外科部長  | 
2023年度開催
| 回数 | 日 付 | 演 題 | 演 者 | 
| 第25回 | 
 令和6年3月21日(木)  | 
 前立腺癌の最前線  | 
 泌尿器科副部長  | 
| 第24回 | 
 令和6年2月15日(木)  | 
子宮内膜癌に対する低侵襲手術について | 
 産婦人科主任部長  | 
| 第23回 | 
 令和6年1月18日(木)  | 
肥満と肥満症 | 
 内分泌・糖尿病内科部長  | 
| 第22回 | 令和5年12月21日(木) | 
 口腔と全身疾患の関わりについて  | 
 歯科・口腔外科主任部長  | 
| 第21回 | 令和5年10月19日(木) | 
 当院における低侵襲を目指した大腸癌治療  | 
 消化器外科部長  | 
| 第20回 | 令和5年9月21日(木) | 
 当院における脊椎脊髄手術  | 
 整形外科主任部長  | 
| 第19回 | 令和5年8月17日(木) | 
 高齢者社会における乳癌の早期発見と治療に必要な対策とは?  | 
 乳腺外科 主任部長  | 
| 第18回 | 令和5年7月20日(木) | 
 小児科 部長  | 
|
| 第17回 | 令和5年6月15日(木) | 
 脳神経内科 主任部長  | 
|
| 第16回 | 令和5年5月18日(木) | 年々進化する肺癌薬物療法 | 
 腫瘍内科 主任部長  | 
2022年度開催
| 回数 | 日 付 | 演 題 | 演 者 | 
| 第15回 | 令和5年3月16日(木) | 
 膵癌集学的治療時代における外科治療  | 
 肝胆膵外科 部長   | 
| 第14回 | 令和5年2月16日(木) | 
 『マルモ(Multimobidity・多疾患併存)時代の医療ニーズ』〜総合診療科の取り組み〜  | 
 総合診療科 主任部長   | 
| 第13回 | 令和5年1月19日(木) | 
 広島県とその近隣地域におけるヘリコプター救急医療について  | 
 救急科 副部長  | 
| 第12回 | 令和4年12月15日(木) | 優しい心臓カテーテル治療を目指して ~当院の現状と新たな取り組み~  | 
 循環器内科 部長  | 
| 第11回 | 令和4年10月20日(木) | マイクロ操作で脳血管病変を仕留める! | 
 脳神経外科・脳血管内治療科 主任部長  | 
| 第10回 | 令和4年9月15日(木) | 皮膚科専門医が伝えたい創傷処理の実際 ~褥瘡から難治性下腿潰瘍まで~  | 
皮膚科 部長 栁瀬 哲至  | 
| 第9回 | 令和4年8月18日(木) | がんへの新しいアプローチ~がんゲノム医療 | がんゲノム診療科 部長 山北 伊知子  | 
| 第8回 | 令和4年7月21日(木) | 低侵襲を目指した呼吸器外科手術 | 呼吸器外科 部長  花木 英明  | 
| 第7回 | 令和4年6月16日(木) | 卵巣腫瘍の診断、治療について | 産婦人科 主任部長  熊谷 正俊  | 
2021年度開催
| 回数 | 日 付 | 演 題 | 演 者 | 
| 第6回 | 令和4年3月17日(木) | 胃がん治療 ~新たな時代へ~ | 消化器外科 主任部長 徳本 憲昭  | 
| 第5回 | 令和4年2月17日(木) | 安佐市民病院における消化器内視鏡診療 | 消化器内科 主任部長 福本 晃  | 
| 第4回 | 令和4年1月20日(木) | 安佐市民病院におけるロボット手術 -泌尿器科領域を中心に-  | 
泌尿器科 主任部長  三田 耕司  | 
| 第3回 | 令和3年12月16日(木) | 当院における心臓血管手術の特徴  -北部医療センター安佐市民病院での展望も含めて-  | 
心臓血管外科 主任部長  片山 暁  | 
| 第2回 | 令和3年11月18日(木) | 安佐市民型救急総合診療: 生活に帰ることを見据えた高度救急診療  | 
診療統括部統括部長補佐  加藤 雅也  | 
| 第1回 | 令和3年10月21日(木) | 安佐市民病院 がん診療の現状と将来像 | 
 副院長 向田 秀則  | 
問い合わせ先
広島市立北部医療センター安佐市民病院
医療支援センター WEB講演会担当 正田 山本
電話(082)815-5211(代表)