駐車場の利用について
駐車場マップ
地下駐車場 案内図
一般駐車場(有料)
場 所 |
区 画 数 |
開 放 時 間 |
地下駐車場 |
256(うち思いやり駐車場16) |
平日7:00~20:00 |
西側駐車場 |
70(うち思いやり駐車場 3) |
平日・休日とも24時間 |
利用対象
外来患者、面会者、入退院の付添い、その他病院に用がある方。
※入院患者の方は、駐車場の利用をご遠慮ください。
駐車料金
30分 ごとに 100円(上限設定はありません)
- 駐車場に入庫後、10分以内で出庫された場合、料金はかかりません。
料金の割引
〇外来患者の方 無料(24時間以内)
〇お見舞いに来られた方 30分無料(以降有料)
(注)割引の適用がある方は、必ず精算前に各窓口で割引処理をしてください。
外来患者 総合受付②・③窓口
お見舞い 各病棟スタッフステーション
料金の減免
次のような場合、駐車料金の減免を受けることができますので、病棟スタッフにお申し出ください。(減免手続き後、守衛室で駐車券の減免処理をします。)
減免の要件 |
減免される額 |
外来受診の結果、そのまま入院となり、自動車を駐車場から出すことができない場合 |
≪24時間まで≫ ≪24時間経過後≫ |
入院患者への付添が必要な場合(医師が必要と認めた場合に限る) |
|
患者の病状等の説明のため、病院からの依頼により来院された方 |
|
出産に立ち会うため来院した家族 |
※30分までは無料(割引) ≪30分経過後≫ ≪24時間経過後≫ |
見舞いに来られた方のうち身体障害者手帳等をお持ちの方(※) |
※30分までは無料(割引) |
※ 身体障害者手帳1・2級、療育手帳マルA・A、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けておられる方、公安委員会が発行する駐車禁止除外指定車標識の掲示のある車両を運転している方。
利用方法
①入口ゲートで発券機から駐車券をお取りください。
※駐車券は紛失しないよう院内に持参してください。(割引処理、事前精算に必要)
②料金の割引や減免を受けられる方は、必ず精算前に駐車券の処理をしてください。
③料金のお支払いが必要な方は、事前精算機で所定の料金をお支払いください。
精算済の駐車券は出口で必要ですので、必ずお取りください。
(事前精算機は、1階・地下エレベーターホールの2か所に設置しています。)
なお、精算後は、30分以内に出庫してください。
(30分以上が経過しますと、新たな料金が発生します。)
※24時間無料処理がされた駐車券を事前精算機に挿入されますと、30分経過後から料金が発生しますのでご注意ください。
④出口ゲートで料金精算機に駐車券を挿入してください。
料金が必要な場合、表示された料金をお支払いください。
⑤バーが開いたのを確認し出庫してください。
留意事項
- 地下駐車場では、各エリアにブロック記号(A~G)をつけていますので、駐車位置をブロック記号と区画番号で確認してください。(A-10など)
- 西側駐車場から病院にお越しの方は、横断橋(附属棟3階から)又は横断歩道(南側)をご利用くださいますようお願いいたします。
- 駐車場での事故、盗難等に関しましては、当院では一切責任を負いませんので、ご了承ください。
その他の駐車場
場 所 |
区画数 |
利用対象 |
備 考 |
東側駐車場 |
56 |
特定患者等 |
要許可(各診療科) |
2階サービスヤード |
28 |
物品の搬入業者等 |
要許可(総務課) |
夜間駐車場 |
4 |
夜間救急患者等 |
夜間緊急時 |
病院ロータリー |
5 |
送迎、タクシー等 |
長時間の駐車不可 |