総合診療科

ご挨拶


総合診療科 主任部長
原田和歌子

こんにちは。総合診療科主任部長を拝命いたしました原田和歌子と申します。

当科は、地域に住む方々が住み慣れた場所で安心して暮らし続けるため、医療に携わる人材が楽しく誇りをもって安心して働きつづけられる環境とは何か、総合診療という場を使って、様々な取り組みを行ってまいりました。

その一つに、地域の医療機関のバックアップを目的に、平日日中の断らない1次2次救急総合診療体制(内科緊急のご紹介や1次2次救急)を展開し、内科一丸となって初療に取り組んできました。また、総合診療科専属スタッフチームで、多疾患併存症例等において急性期呼吸循環管理から亜急性期(慢性期)まで入院管理を行っています。

総合診療という立ち場で、日本が直面する少子高齢化・人口問題に、持続可能なヘルスケアシステムは何か、個々の医療人が最大限の能力を発揮し地域へ安心感を提供できるシステムは何かを、常に考えながらスタッフと共にすすんでまいりたいと思います。

当院総合診療科のミッション

地域に住む方々が住み慣れた場所で安心して暮らし続けるために。

どんな難題も総合診療多職種チームで、地域の皆様と一緒に考え、つなぎます。

総合診療科 3本柱

  1. 総合診療科スタッフ中心に内科全員で行なっている救急総合診療体制
  2. 総合診療入院体制(包括的総合診療・Hospitalist部門)
  3. 広島県北西部地域医療連携センター:オンラインを活用し地域全体を点と点を結び、面で総合医を育てる・支える仕組み作り

1 救急総合診療体制

日中内科系緊急のご紹介や救急車の初期対応・初療を指導医、専攻医、初期研修医と屋根瓦式で中央処置室で1次2次救急に当たっております。

日中の救急症例の約4割、病院全体の緊急入院の4分の1に対応、指導医が確認・指導しながら行なっております。

2024sougousinnryouka

2 総合診療科入院体制(包括的総合診療・Hospitalist部門)

対象は、1次2次救急症例、重症複雑症例・多疾患併存症例(例:重症感染+心不全+認知症+α、骨折、褥瘡 )、病態が不明な症例(全身性浮腫、体重減少、原発不明癌、ポリファーマシー)などです。

総合診療科専属スタッフで医学的整理、初療を行いつつ、多職種協働で生物医学・心理・社会面を多面的に情報を収集し、年代別ケアの特徴を踏まえ個々のゴールを設定・方針を検討するよう努めています。

そのため、毎朝 総合診療科全体で回診し全身状態の把握、背景に応じて方針を確認し、週1回の多職種カンファレンスを通じて意見交換を行なっています。

入院で具体的に扱う疾患

  • 心不全合併例
    感染症等にともなう心不全・腎不全に対して循環管理(軽症例から重症例ではNPPVやCHDF導入まで)
  • 感染症
  • 肺炎(誤嚥性肺炎含)
  • 脱水・電解質異常(Na K Ca P)
  • 腸炎(感染性腸炎・虚血性腸炎・憩室炎)
  • 糖尿病
  • 認知症
  • アルコール依存症
  • せん妄
  • 不明熱
  • 原発不明癌
  • 浮腫

3 北西部地域医療連携センター

実際の診療支援とオンラインを活用し地域全体を点と点を結び、面で総合医を育てる・支える仕組み。

芸州北部ウエブカンファレンス(H28~)

2024年度オンライン勉強会

藝州グランドカンファレンス
日付 演題 所属 講師名 内容
2024.4.17 「"医師"になった君たちへ」 広島大学病院 総合診療科  重信 友宇也先生 レクチャー
2024.5.8 「大動脈解離」 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 心臓血管外科 橘 仁志先生 レクチャー
2024.6.5 「内分泌・糖尿病 緊急症」 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 内分泌代謝内科 平岡 佐知子先生 レクチャー
2024.7.3 「フレイルとサルコペニア、運動器のリハビリテーション」 医療法人ハートフル アマノリハビリテーション病院 副院長 天野 純子先生 レクチャー
2024.8.7 「当院における低侵襲治療を目指した最新の大腸癌の治療戦略」 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 消化器外科 安達 智洋先生 レクチャー
2024.9.4 「日常診療で役立つ脂肪肝、ウイルス性肝炎も交えて」 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 肝臓内科 末廣洋介先生 レクチャー
2024.10.2 『 新たな時代を迎える心不全治療マネジメント 』 富山大学 学術研究部医学系内科学 (第二)教授 絹川 弘一郎 先生 レクチャー
2024.11.6 『〜地域で考える心腎関連〜』①地域で実践するHFpEF診療のパラダイムシフト 広島大学病院 循環器内科 高張 康介先生 レクチャー
②地域連携パスを活用したCKD診療~生命予後改善に向けた治療戦略~ 岡崎市民病院 腎臓内科 朝田 啓明先生
2024.12.4 「間質性肺炎 -わかりにくいものをわかりやすく-」 広島市立北部医療センター 安佐市民病院 呼吸器内科 西野 亮平 先生  レクチャー
2025.1.16 1) 13:00〜レクチャー①「病歴・身体診察」2) 14:00〜病棟回診カンファレンス3) 16:30~17:30 レクチャー②「日本地図から学ぶ医学」 洛和会丸太町病院 総合診療科 副院長 上田 剛士先生 回診・レクチャー
2025.2.5 英語文献は何をどのように読めばいいのか~philologyのすすめ~ 麻生飯塚病院 総合診療科 清田 雅智先生 レクチャー
2025.3.5 2 0 % の ち か ら で 8 0 点 取 る 感 染 症 診 療
= 微 生 物 の 整 理 と 抗 菌 薬 の 使 い 方 の 基 礎 編 =
津 山 中 央 病 院 総 合 内 科 ・ 感 染 症 内 科 藤 田 浩 二 先 生 レクチャー
救急総合診療カンファレンス

2021年度 救急総合診療カンファレンス

藝州北部多職種ウェブカンファンレンス
日時 内容 担当 参加人数
4月24日

顔合わせ

年間計画について

司会担当

安佐市民病院原田主任部長

30

5月22日

認知症について

安佐市民病院

脳神経内科 山下主任部長

36

6月26日

SSTの活動について

日比野病院

27

7月24日

認知症ケアについて

安佐市民病院

上石認知症看護認定看護師

31

8月

夏休み

 

 

9月25日

手術看護師への道のりと活動報告

 

安佐市民病院

森脇手術室看護認定看護師

16

10月23日

特定看護師としての今後の活動について

安佐市民病院

ICU病棟 平尾看護師

23

11月27日

UCTの活動について

日比野病院

26

12月25日

地域医療・訪問看護

安芸太田病院

21

1月22日

高度急性期病院におけるMSWの役割

安佐市民病院

下山MSW

21

2月26日

下り搬送について

安佐医師会病院

土手院長

22

3月26日

ACPについて

安佐市民病院

総合診療科 松林医師

24