- ホーム
- 病院紹介
- 治験管理・倫理委員会
- 診療情報を集めて行う臨床研究(観察研究等)に関するお知らせとお願い
- 2021年度 臨床研究・調査
2021年度 臨床研究・調査
研究に関するお問い合わせや、カルテ情報の利用を希望されない方は、下記の表の詳細情報に記載のある問い合わせ先までご連絡ください。
※各研究の詳細情報をクリックするとPDFファイルが開きます。
承認No. | 研究題名 | 詳細情報 | 対象となる方 | 研究実施期間 | 研究責任者 |
---|---|---|---|---|---|
03-1-02 | 抗ウイルス治療とC型慢性肝炎及び肝硬変の予後について | 詳細 | 当院で2015年10月から2020年2020年5月にC型ウイルス感染症に対してDAA加療を行った方 | 2019年3月~2020年2月までの情報を調査対象とします。研究期間は2022年3月までを予定しています。 | 消化器内科 永田 信二 |
03-1-04 | 急性下部消化管出血におけるearly colonoscopyと受診前最終血便 | 詳細 | 2007年7月~2021年1月までに当院にて、大腸内視鏡検査を施行した急性下部消化管出血の患者様592例 | 2007年7月~2021年1月までの情報を調査対象とします。研究期間は2021年12月までを予定しています。 | 消化器内科 永田 信二 |
03-1-05 | 大腸憩室出血において抗血栓薬は継続するべきか? | 詳細 | 2007年7月~2020年9月までに当院にて、抗血栓薬内服していた大腸憩室出血の患者様198例 | 2007年7月~2020年9月までの情報を調査対象とします。研究期間は2021年12月までを予定しています。 | 消化器内科 永田 信二 |
03-1-14 | 脳卒中レジストリを用いた広島の脳卒中診療実態の把握(HARP Study) | 詳細 | 2020年7月から2026年3月の間に、当院の脳神経内科に入院した患者さん | 2020年7月~2026年3月までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日から2027年3月31日までを予定しています。 | 脳神経内科 原 直之 |
03-1-18 | 挙児希望のある慢性骨髄性白血病患者の治療実態調査 | 詳細 | 2002年1月1日から2020年11月30日までに当院にてCMLと診断された方で、診断時45歳以下の女性の方 | 2002年1月1日~2020年11月30日までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認後から2021年11月30日までを予定しています。 | 血液内科 田中 英夫 |
03-1-21 | 看護師のせん妄に対する意識調査 ~勉強会とアセスメントシートの導入を行って~ | 詳細 | 2020年6月~2021年9月に当院北5階に入院された方 | 2020年6月~2021年9月までの情報を調査対象とします。研究期間は2021年9月までを予定しています。 | 看護部北5病棟 有馬 奈月 |
03-2-7 | 当院におけるポリファーマシーに対する減薬の取り組み | 詳細 | 2020年11月1日~2021年1月31日に北6病棟(呼吸器内科、血液内科)に入院し、入院前から6種類以上の内服薬が4週間以上継続処方されていた患者様 | 2020年11月1日~2021年1月31日までの情報を調査対象とします。研究期間は2021年10月までを予定しています。 | 薬剤部 佐藤 実由 |
03-2-10 | 脳卒中患者の転倒、転落に対するケアフロー導入と効果、今後の課題 | 詳細 | 2020年7月~2020年10月、2021年7月~2021年10月の期間に当院北4病棟に入院された患者様 | 2020年7月1日~2020年10月31日、2021年7月~2021年10月までの情報を調査対象とします。研究期間は2023年2月末までを予定しています。 | 看護部北4病棟 中山 華奈 |
03-2-11 | 進行胃癌に対する術前病期診断による予後予測能についての付随研究 | 詳細 | JCOG1302A「ステージ�V胃癌に対する術前診断の妥当性についての研究」に参加して治療を受けられた患者様 | 倫理委員会承認後から3年(2024年)までを予定しています。 | 診療統括部統括部長補佐(外科) 檜原 淳 |
03-2-14 | 食道がんFP(5-FU+シスプラチン)療法におけるマンニトールまたはフロセミドによる利尿の忍容性の比較 | 詳細 | 2018年9月1日から2021年3月31日の間に当院で食道がんのFP療法を施行された患者様 | 2018年9月1日~2021年3月31日までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認後~2022年12月31日までを予定しています。 | 薬剤部 北本 真一 |
03-2-18 | 分娩時の厳密な血糖コントロールに関する研究 | 詳細 | 2015年1月~2021年8月末日までの期間に当院に入院した妊婦の方 | 2015年1月~2021年8月末までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認後~2026年12月31日までを予定しています。 | 内分泌・糖尿病内科 姫野 菜津美 |
03-3-3 | 5S活動導入後の看護師の意識変容と、病棟の変化の実際 | 詳細 | 2019年6月~2021年6月までに当院南2病棟にて入院された患者さまで、転倒転落・ルートトラブルが生じた方 | 2019年6月~2021年6月末までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認後~2021年12月までを予定しています。 | 看護部南2病棟 竹本 亜果音 |
03-3-6 | 緊急入院時の持参薬取り扱い方法の現状と課題 | 詳細 | 2020年11月と2021年5月に当院に緊急入院された患者様 | 2020年11月と2021年5月の情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認後~2021年9月30日までを予定しています。 | TQMセンター 檜原 淳 |
03-3-8 | ホルモン受容体陽性・HER2陰性乳癌かつT1a/b症例における術後薬物療法の施行状況、および予後の検討 | 詳細 | 2008年1月1日から2012年12月31日までの間に、当院の乳腺外科で乳癌の手術を受け、T1abN0M0、かつホルモン受容体陽性の方 | 2008年1月1日~2012年12月31日までの情報を調査対象とします。 | 乳腺外科 船越 真人 |
03-3-14 | 転移性ホルモン感受性前立腺癌患者の診断時背景因子と治療及び治療経過を観察するレジストリ試験 | 詳細 | 2011年1月1日から2025年12月31日までに、当院の泌尿器科で転移性ホルモン感受性前立腺癌と診断・治療された方 | 2011年1月1日から2025年12月31日までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2030年12月31日までを予定しています。 | 泌尿器科 三田 耕司 |
03-3-16 | がん診療均てん化のための臨床情報データベース構築と活用に関する研究 | 詳細 | 2018年10月以降に当院を受診されたがん患者様 | 2018年10月以降の情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2022年3月31日までを予定しています。 | 医療情報・広報管理センター企画係 岡村 泉 |
03-3-20 | 脳転移を有するHER2陽性乳癌に対するトラスツズマブ デルクステカン治療のレトロスペクティブチャートレビュー研究 | 詳細 | HER2陽性乳癌に対し2020年5月25日から2021年4月30日の間に当院で治療を行われた方で、本研究の選択基準を満たした方 | 2020年5月25日から2021年4月30日までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2023年3月31日までを予定しています。 | 乳腺外科 船越 真人 |
03-4-3 | 食道扁平上皮癌の内視鏡的切除後非治癒症例に対する追加外科手術と追加化学放射線療法の長期予後に関する多施設共同後ろ向き観察研究 | 詳細 | 2006年1月1日から2015年12月31日までに食道がんの内視鏡的切除術を受け、その病理所見結果に基づいて追加治療(外科切除術、化学放射線療法)を行った患者さん | 2006年1月1日から2015年12月31日までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2024年3月31日までを予定しています。 | 消化器内科 永田 信二 |
03-4-13 | 腎腫瘍に対する腎部分切除術の検証 | 詳細 | 2010年4月1日から2021年8月31日の間に当院泌尿器科で腎腫瘍に対し腎部分切除術を受けられた患者さん | 2010年4月1日から2021年8月31日までの情報を調査対象とします。研究期間は2019年9月1日~2022年3月31日までを予定しています。 | 泌尿器科 三田 耕司 |
03-4-14 | 当科におけるロボット支援手術の導入 | 詳細 | 2020年9月~2021年9月までに当院産婦人科にてロボット支援腹腔鏡下膣式子宮全摘術を受けた方 | 2020年9月から2021月9月までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2022年12月31日までを予定しています。 | 産婦人科 熊谷 正俊 |
03-4-21 |
食道癌に対して化学放射線療法を受けた患者の経過観察において腫瘍マーカー測定の有用性を探索的に評価する統合解析 (研究番号 JOOG2106A) |
詳細 | JCOG0502(2006年12月~2013年2月)、JCOG0909(2010年4月~2014年8月)に登録された患者さんで、本試験に適格された人 | JCOG0502、JCOG0909試験に登録後の情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日(2021年11月)~3年間を予定しています。 | 消化器外科 副院長 向田 秀則 |
03-5-5 |
大腸癌肝転移切除後患者を対象としたフルオロウラシル/l-ロイコボリンとオキサリプラチン併用補助化学療法(mFOLFOX6)vs手術単独によるランダム化Ⅱ/Ⅲ相試験 (JCOG0603) |
詳細 | 当院で、JCOG0603に参加して治療を受けられた方 | JCOG0603試験に登録後の情報を調査対象とします。研究期間は平成25年9月~令和7年3月末日を予定しています。 | 消化器外科 下村 学 |
03-6-17 |
当院におけるACLFの実態と特徴 |
詳細 | 2010年1月から2022年9月までにACFLと診断し加療された方 | 2010年9月から2022月9月までの情報を調査対象とします。研究期間は倫理委員会承認日~2022年9月30日までを予定しています。 |
消化器内科 主任部長 永田 信二 |