開放型病床とは、病院のベッドをかかりつけ医(登録医)に開放し、入院された患者さんに対してかかりつけ医が病院を訪問し、病院の医師と共同で診療・指導などを行うための病床です。
これにより、入院された患者さんの情報をかかりつけ医と病院の医師が共有し「一貫した医療」を提供することができます。
当院では一般病床の9床の開放型病床を設置しています。
対象となる患者さんは、当院が診療すべき高度な医療や急性期医療を必要する患者さんとします。
専門的な治療や検査を必要としない療養を目的とした患者さんは対象となりません。
※なお、開放型病床が満床の場合は、通常入院扱いとなり共同診療の対象外となります。
開放型病床を利用していただくには原則として、協定を交わしている3医師会所属の先生方に限ります。
あらかじめ当院の登録医として申請をお願いします。
登録医のお申し込みについては、地域医療連携室までご連絡ください。
尚、共同診療の際に発生する開放型共同指導料については、登録医の先生側で算定ができます。
【登録の手続き】
現在(平成30年4月1日)における
医科登録医は、194医療機関、228名です。
歯科登録医は、118医療機関、122名です。
登録医のうち、当院ホームページへの記載を希望された医師の一覧です(敬称略、順不同)。
詳細につきましては地域医療連携室までご連絡ください。
登録医の申請、開放型病床利用方法などご説明に担当者がお伺いすることができます。
【安佐市民病院 地域医療連携室】
TEL:082-815-1062(直通)/082-815-5211(代表)
FAX:082-815-5691
Copyright© Hiroshima City Asa Citizens Hospital All right reserved.